店舗案内 - 株式会社ヒューマンケア企画

  • HOME
  • 店舗案内 - 株式会社ヒューマンケア企画

サークル薬局 新白岡西口店

サークル薬局 新白岡西口店
薬局開設許可番号 第112198号
所在地 〒349-0212 
埼玉県白岡市新白岡7丁目15-7
電話/FAX番号 電話番号:0480-48-6849/
FAX番号:0480-48-6859
※緊急・時間外連絡先 090-9301-9618
営業時間 月曜日:8:00-13:00 14:30-19:00
火曜日:8:00-13:00 14:30-19:00
水曜日:9:00-17:00
木曜日:8:00-13:00 14:30-19:00
金曜日:8:00-13:00 14:00-17:00
土曜日:8:00-13:00 14:00-17:00
日曜日:8:00-13:00 14:00-17:00   
定休日 祝日(祝日が土曜日、日曜日と重なる場合を除く)
主な取扱科 皮膚科・形成外科・眼科・内科
クレジットカード VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners・UnionPay・DISCOVER
電子マネー 交通系電子マネー(Suica・PASMO他)・QR決済(PayPay・d払い・auPay・楽天Pay他)・ID・QUICPay・ApplePay
在宅サービス 対応(個人住宅)

薬局紹介

サークル薬局 新白岡西口店は、新白岡駅の駅前ロータリーにある薬局です。
土曜日・日曜日も営業しておりますので、仕事帰りや休日でもご来局いただきやすくなっております。
メインの皮膚科の他にも、全国の処方箋を受け付けており、在庫のないお薬がある際でもお取り寄せいたします。
ご来局時の待ち時間短縮に、インターネットからの処方せんネット予約(EPARK)がご利用いただけますので、是非ご利用ください。

もの忘れなど認知症に関する〈オレンジ相談室〉を行っています。認知症予防専門薬剤師が相談を受けたり、予防に関するアドバイスを行っていますので、もの忘れなど認知症について気になる方、ご家族が心配な方はご利用ください。
皆様のご来局を、心よりお待ちしております。

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

【取り扱いのある医療保険・公費負担医療】
・健康保険法に基づく保険薬局として指定
・生活保護法に基づく指定(医療・介護)
・原子爆弾被害者に対する援護に関する法律に基づく指定
・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定

(精神通院医療)
・労働者災害補償保険法に基づく指定
・児童福祉法に基づく指定
・難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定
・感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく

アクセスマップ

新白岡駅より徒歩2分

サークル薬局 大沼店

サークル薬局 大沼店
所在地 〒344-0038 
埼玉県春日部市大沼2丁目62-25
電話番号 048-796-0389
定休日 月曜日、日曜日、祝日
主な取扱科 皮膚科
クレジットカード 対応(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners)
在宅サービス 対応(個人住宅)

薬局紹介

サークル薬局 大沼店は、在宅訪問に対応している薬局です。
医薬品在庫は約1,000品目あり、広域な処方せんを受け付けております。
不足なお薬がある際でも、お取り寄せいたしますので、是非ご相談ください。
ご来局時の待ち時間短縮に、インターネットからの処方せんネット予約がご利用いただけますので、是非ご利用ください。
お支払いには、各種クレジットカードが対応しております。
皆様のご来局を、心よりお待ちしております。

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

営業時間

9:30-18:30 9:30-18:30 15:00-19:00 9:30-18:30 9:30-13:30

近隣医療機関の紹介

ようこ皮フ科 (http://www.yokohifuka.com/

アクセスマップ

春日部駅より徒歩20分

モリ薬局

モリ薬局
モリ薬局
所在地 〒176-0023 
東京都練馬区中村北3丁目23-3フォーレスト中村橋1F
電話番号 03-3990-0555
定休日 祝日
主な取扱科 面調剤
クレジットカード 対応(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners)
在宅サービス 対応(個人住宅)

薬局紹介

モリ薬局は、中村橋駅から徒歩1分の駅近薬局です。
医薬品在庫は約2,700品目あり、内後発品も500品目以上ございます。
広域の処方を受け付けており、不足なお薬がある際でもお取り寄せいたします。
ご来局時の待ち時間短縮に、インターネットからの処方せんネット予約がご利用いただけますので、是非ご利用ください。
お支払いには、各種クレジットカードが対応しております。
土曜日・日曜日も営業しておりますので、休日にご来局いただきやすくなっております。
皆様のご来局を、心よりお待ちしております。

【災害対策店舗】
災害発生時に対応できるよう業務継続計画(BCP)を作成し、災害への対応力を高めています。
災害のほか、新興感染症発生時に、都道府県等から医薬品供給等についての協力の要請に対して対応できる体制を整備しています。
所属している練馬薬剤師会の指示のもと、地域防災計画にもとづく行動を行います。

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

営業時間

8:30-19:00 8:30-19:00 8:30-19:00 8:30-19:00 8:30-19:00 9:00-18:00 9:00-14:00

アクセスマップ

中村橋駅より徒歩1分

サークル薬局 ひばりが丘北口店

サークル薬局 ひばりが丘北口店
サークル薬局 ひばりが丘北口店
所在地 〒202-0002 
東京都西東京市ひばりが丘北3丁目3-33
電話番号 042-453-3989
定休日 日曜日隔週、祝日
主な取扱科 内科、小児科
クレジットカード 対応(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners)
在宅サービス 対応(個人住宅)
薬局内設備 キッズスペース

薬局紹介

サークル薬局 ひばりが丘北口店は、ひばりヶ丘駅のロータリーに面している駅近薬局です。
内科、小児科を主に、広域の処方を受け付けております。
医薬品在庫は約1,500品目あり、不足なお薬がある際でもお取り寄せいたします。
ご来局時の待ち時間短縮に、インターネットからの処方せんネット予約がご利用いただけますので、是非ご利用ください。
お支払いには、各種クレジットカードが対応しております。
土曜日は毎週、日曜日も隔週で営業しておりますので、休日にご来局いただきやすくなっております。
待合室には、キッズスペースがございます。小さなお子様連れでご来局の患者様は、是非ご利用ください。
活気のある、明るい雰囲気の薬局です。
皆様のご来局を、心よりお待ちしております。

【災害対策店舗】
災害発生時に対応できるよう業務継続計画(BCP)を作成し、災害への対応力を高めています。
災害のほか、新興感染症発生時に、都道府県等から医薬品供給等についての協力の要請に対して対応できる体制を整備しています。
所属している西武薬剤師会の指示のもと、地域防災計画にもとづく行動を行います。

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

営業時間

8:30-19:00 8:30-19:00 8:30-19:00 8:30-19:00 8:30-19:00 8:30-17:00 8:30-13:00

近隣医療機関の紹介

ひばりヶ丘北口駅前クリニック

アクセスマップ

ひばりヶ丘駅より徒歩2分

サークル薬局 南雪谷店

サークル薬局 南雪谷店
所在地 〒145-0066 
東京都大田区南雪谷3丁目19-4
電話番号 03-6421-8989
定休日 木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
主な取扱科 耳鼻科
クレジットカード 対応(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners)
在宅サービス 対応(個人住宅)
薬局内設備 キッズスペース

薬局紹介

サークル薬局 南雪谷店は平成29年4月にオープンした調剤薬局です。
耳鼻科を主に、全国どこの処方でも受け付けております。
医薬品在庫は800品目以上あり、不足なお薬がある際でもお取り寄せいたします。
ご来局時の待ち時間短縮に、インターネットからの処方せんネット予約がご利用いただけますので、是非ご利用ください。
お支払いには、各種クレジットカードが対応しております。
待合室には、キッズスペースがございます。小さなお子様連れでご来局の患者様は、是非ご利用ください。
皆様のご来局を、心よりお待ちしております。

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

営業時間

8:30-19:30 8:30-19:30 8:30-19:30 8:30-19:30 8:30-12:00

近隣医療機関の紹介

李耳鼻咽喉科

アクセスマップ

雪が谷大塚駅より徒歩10分

サークル薬局 さいたま中央店

サークル薬局 さいたま中央店
所在地 〒338-0001 
埼玉県さいたま市中央区上落合8-2-12
電話番号 048-799-2898
定休日 月曜日・第2,4日曜日・祝日
主な取扱科 内科、保険漢方
クレジットカード 対応(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners)
在宅サービス 対応(個人住宅)
薬局内設備 キッズスペース、バリアフリー(裏側の入口)

薬局紹介

サークル薬局 さいたま中央店は平成29年4月にオープンした新しい店舗で、保険漢方を中心とした調剤薬局です。
内科、保険漢方を主に、全国どこの処方でも受け付けております。
ご来局時の待ち時間短縮に、インターネットからの処方せんネット予約がご利用いただけますので、是非ご利用ください。
土曜日・日曜日も営業しておりますので、休日にご来局いただきやすくなっております。
お支払いには、各種クレジットカードが対応しております。
駐車場を完備しておりますので、お車をご利用の患者様でもご来局いただきやすくなっております。
待合室には、キッズスペースがございます。小さなお子様連れでご来局の患者様は、是非ご利用ください。
皆様のご来局を、心よりお待ちしております。

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

営業時間

9:30-18:00 9:30-18:00 9:30-13:00 9:30-18:00 9:30-17:00
9:30-18:00

アクセスマップ

大宮駅より徒歩10分

薬局オームファーマシー

所在地 〒146-0064
東京都大田区上池台1丁目40-4
電話番号 03-6425-8670
定休日 土曜日午後・日曜日・祝日
主な取扱科 内科・耳鼻咽喉科・整形外科
クレジットカード 対応(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners)
電子マネー Suica・PASMO他交通系・nanaco・WAON・iD・PayPay・LINE Pay

薬局紹介

薬局オームファーマシーは、令和元年10月にオープンした調剤薬局です。
東急池上線長原駅より徒歩5分、土曜日も15時まで営業しております。
仕事帰りでもご利用いただきやすくなっております。
内科、耳鼻咽喉科、整形外科のほかにも大学病院や総合病院などの広域の処方せんも受け付けており、不足するお薬があればお取り寄せいたします。
ご来局の待ち時間短縮にインターネットからの処方せんネット予約がご利用いただけますので、是非ご利用ください。
皆様のご来局お待ちしております。

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

営業時間

9:00-19:00 9:00-19:00 9:00-19:00 9:00-19:00 9:00-19:00 9:00-15:00

アクセスマップ

ファミリー薬局 日進店

所在地 〒331-0823
埼玉県さいたま市北区日進町2-772 日進クリニック2F
電話番号 048-782-5156
定休日
主な取扱科
クレジットカード

薬局紹介

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

営業時間

9:00-18:00 9:00-18:00 15:00-18:00 9:00-18:00 9:00-18:00 9:00-13:00

アクセスマップ

ファミリー薬局 越谷弥生町店

所在地 〒343-0816
埼玉県越谷市弥生町14-20 木田ビル4F
電話番号 048-940-3969
定休日 火曜日、木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
主な取扱科 漢方内科、心療内科
クレジットカード 対応(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners)

薬局紹介

ファミリー薬局 越谷弥生町店は令和3年3月にオープンした薬局です。
越谷駅東口徒歩1分の木田ビル4階に位置にしています。
煎じ薬の調剤も可能な保険漢方を中心とした調剤薬局です。
保険漢方以外にも全国どこの処方せんでも受け付けております。
ご来局時の待ち時間短縮に、インターネットからの処方せんネット予約がご利用いただけますので、是非ご利用ください。
お支払いには、各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が対応しております。
皆様のご来局を、心よりお待ちしております。

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

営業時間

10:00-18:00 10:00-18:00 10:00-18:00 10:00-13:00

アクセスマップ

サークル薬局 川越店

所在地 〒350-1112
埼玉県川越市上野田町37-16
電話番号 049-256-9251
FAX 049-256-9252
定休日 日曜・祝日
主な取扱科 皮膚科、内科、整形外科
クレジットカード 対応(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners・UnionPay・DISCOVER)
電子マネー Suica・PASMO他交通系・iD・PayPay・QUICPay・auPAY・Alipay・d払い・COIN+・J-CoinPay・WeChatPay・UnionPay
在宅サービス 対応(個人住宅)

薬局紹介

サークル薬局川越店は、令和4年11月にオープンした調剤薬局です。
土曜日も18:30まで営業しており、仕事帰りでもご利用いただきやすくなっております。
メインの皮膚科・内科・整形外科の他にも、広域の処方を受け付けており、不足なお薬がある際でもお取り寄せいたします。
ご来局時の待ち時間短縮に、インターネットからの処方せんネット予約がご利用いただけますので、是非ご利用ください。
営業時間外のお薬渡しに関しましては、ご相談ください。
皆様のご来局を、心よりお待ちしております。

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

アクセスマップ

平井薬局

薬局紹介

【店舗からのお知らせ】
・オンライン資格確認等システムやマイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
・オンライン資格確認等システムから得た医療情報を調剤・服薬指導に活用しています
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用を進め、医療DXに係る取組みを実施しています

施設基準等に関するお知らせ

〇服薬管理指導料の算定

患者様ごとに作成した薬剤服用歴などに基づいて、処方された薬剤の重複投薬、相互作用、薬物アレルギーなどを確認した上で、薬剤情報提供文書により情報提供し、薬剤の服用に関し、基本的な説明を行っています。
薬剤服用歴等を参照し、服薬状況、服薬期間中の体調変化、残薬の状況等の情報を収集した上で、処方された薬剤の適正使用のために必要な説明を行っています。
薬剤交付後においても、必要に応じて指導等を実施しています。

〇個別の調剤報酬算定項目のわかる明細書の発行

医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、処方された薬剤の薬価や調剤報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
公費負担等により窓口でお支払いがない方の場合でも発行しています。
明細書が必要な方は予めお申し出ください。

〇後発医薬品調剤体制加算算定および長期収載品の自己負担

後発品の調剤を積極的に行っています。
後発医薬品の使用数量の割合に応じて規定の調剤報酬点数表に従い後発医薬品調剤体制加算を処方箋受付1回につき算定しています。
長期収載品の自己負担について令和6年10月より新たな仕組みが導入されました。
ジェネリック医薬品があるお薬で先発医薬品を希望される場合、別途追加で特別料金が発生する医薬品があります。
詳しくは各店舗スタッフにお尋ねください。
※処方箋記載のジェネリック医薬品から先発医薬品へ変更する場合には、処方医の許可が必要な場合があります。
必ずしも全ての医薬品が変更できるとは限りませんので予めご了承ください。

〇調剤報酬点数表

表に記載の点数を算定しています。
※最下段にある点数表を参照ください

〇容器代等保険外請求

必要に応じて容器代を頂いています。
治療上の必要性があり、医師の指示があった場合には、規定の調剤報酬点数表に従い算定いたします。
※容器代等費用については各店舗スタッフにお尋ねください

〇良質かつ適切な薬局サービスを提供するために、個人情報の取扱に関する基本方針に基づき、常に皆様の個人情報を適切に取り扱っています。
また個人情報の利用目的は、次に挙げる事項です。

・各薬局における調剤サービスの提供
・医薬品を安全に利用していただくために必要な事項の把握
・医療機関、訪問看護ステーション、介護サービス事業者などとの必要な連携
・医療機関等からの紹介の回答
・患者様のご家族等への薬に関する説明
・医療保険事務からの問合せへの回答
・薬剤師賠償責任保険などに係る保険会社への相談またへ届出など
・調剤サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
・外部監査期間への情報提供

〇夜間・休日加算、時間外加算(時間外・休日・深夜)

夜間時間・休日などで窓口において対応する場合、時間外等加算を算定いたします。
※各店舗スタッフにお尋ねいただくか、調剤報酬点数表をご参照ください。

〇在宅患者訪問薬剤管理料(医療保険の場合)/居宅療養管理指導および介護予防居宅療養管理指導費(介護保険の場合)

在宅にて療養中で通院が困難な場合、調剤後に患者様のご自宅を訪問し薬剤服薬指導及び管理のお手伝いをさせていただくことができ、その際に算定いたします。
なお、医師の了解と指示が必要となりますので、事前にご相談ください。

〇地域支援体制加算

薬局により以下の基準を満たし、地域支援体制加算1または2を算定している店舗があります。
※各店舗の案内をご参照ください
・1200品目以上の医薬品の備蓄
・他の保険薬局に対する在庫状況の共有・医薬品の融通
・医療材料・衛生材料の供給体制
・麻薬小売業者の免許
・集中率85%の場合、後発医薬品の調剤割合が50%以上
・当薬局で取り扱う医薬品にかかる情報提供に関する体制
・診療所・病院・訪問看護ステーションとの連携体制
・保険医療・福祉サービス担当者との連携体制
・在宅患者に対する薬学管理・指導の実績(薬局あたり年24回以上)
・在宅訪問に関する届出・研修の実施・計画書様式の整備・掲示等
・医薬品医療機器情報配信サービスの登録・情報収集
・プレアボイド事例の把握・収集に関する取り組み
・副作用報告に関する手順書の作成・報告体制の整備
・かかりつけ薬剤師指導料等に係る届出
・管理薬剤師の実務経験(薬局勤務経験5年以上、同一の保険薬局に週32時間以上勤務かつ1年以上在籍)
・薬学的管理指導に必要な体制・機能の整備(研修計画・受講等)
・患者様のプライバシーに配慮した服薬指導を実施する体制
・要指導医薬品・一般用医薬品(48薬効群)・緊急避妊薬の備蓄
・健康相談の取り組み
・敷地内禁煙・喫煙器具やタバコの販売の禁止

〇連携強化加算

以下の掲げる体制を整備し、連携強化加算を算定している店舗があります。
※各店舗の案内をご参照ください
第二種協定指定医療機関の指定を受け、また、オンライン服薬指導の実施要領に基づき通信環境の確保をしています。
要指導医薬品及び一般用医薬品並びに検査キット(対外診断用医薬品)を販売しています。

新型インフルエンザ等感染症の発生時における体制の整備について

ア 感染症の発生時における医療の提供にあたっての研修・訓練の実施(外部機関での研修・訓練に参加する場合を含む)
イ 個人防備具を備蓄
ウ 要指導医薬品及び一般用医療品の提供、感染症にかかる対外診断用医薬品(検査キット)の提供、マスク等の感染症対応に必要な衛生材料の提供ができる体制を新型インフルエンザ等感染症の発生がないときから整備

災害の発生時における体制の整備について

ア 災害の発生時における医療の提供にあたっての研修・訓練の実施(外部機関での研修・訓練に参加する場合を含む)
イ 自治体からの要請に応じて、避難所・救護所等における医療品の供給または調剤所の設置に係る人材派遣等の協力を行う体制
ウ 地方公共団体や地域の薬剤師会等と協議の上で、当該保険薬局のみまたは当該保険薬局を含む近隣の保険薬局と連携して、夜間・休日等の開局時間外であっても調剤及び在宅業務に対応できる体制

〇かかりつけ薬剤師指導料およびかかりつけ薬剤師包括管理料

以下の基準を満たす薬剤師が患者様の同意を得て算定する店舗があります。
※各店舗の案内をご参照ください
・保険薬剤師の経験3年以上
・週32時間以上の勤務
・当薬局1年以上在籍
・研修認定薬剤師の取得
・医療に係る地域活動の取組への参画
患者様の「かかりつけ薬剤師」として、安心して薬を使用いただけるよう、複数の医療機関にかかった場合でも処方箋をまとめて受け取ることで、使用している薬の情報を一元的に把握し、薬の飲み合わせの確認や説明をいたします。

〇医療情報取得加算

オンライン資格確認システムを活用し薬剤情報等を取得・活用することにより、質の高い保険調剤の提供に努め、以下のとおり医療情報取得加算を算定しています。
 ・医療情報取得加算2(マイナンバーカード利用)・・・・6ヶ月に1回 1点
マイナンバーカードの利用で調剤情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカード保険証の利用にご協力をお願いいたします。

〇医療DX推進体制整備加算

次のような取り組みを行い、医療DX推進体制整備加算を算定している店舗があります。
※各店舗の案内をご参照ください
・オンライン資格確認システムを通じて患者様の診療情報や薬剤情報等を取得し、調剤・服薬指導等を行う際に同意いただいた情報を閲覧し活用をしています。
・マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用することを促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用する等、医療DXに係る取組を実施しています。

〇在宅薬学総合体制加算

在宅医療の充実に向け注力しており、開局時間外であっても在宅患者様の体調急変に対応できる体制を整えている店舗があります。
※各店舗の案内をご参照ください
在宅患者様には、規定の調剤報酬点数表に従い処方箋1回につき算定しています。